通常の2倍のウレタン樹脂を配合。ベースコート(下地剤)を塗布する事で耐久性・耐水性も向上し、ウレタン高濃度樹脂の効力を100%引き出しますのでフローリングを長期間保護します。マンションや一戸建てのオプションで多く販売されるハイグレードタイプのフロアコーティングです。水性 ウレタンコーティング はお任せ下さい。
●水拭きでお掃除できます
フローリングには水分が大敵です。市販されているワックスの場合、油分・ロウを含んでいるものが多く、水拭きをすると白く変色する場合があります。弊社ウレタンフロアコーティングは耐水性に優れており、施工後は水拭きが可能となりますのでフローリングを衛生的に保つ事が出来ます。市販ワックスに比べると、塗膜が厚い為、長期間に渡りコーティング効果が持続します。
水分が残ったまま放置しますと変色・剥がれ等の原因になりますので、早めに拭き取って下さい。
●低価格でフロアコーティング!
新築のマンション・戸建ての場合、お客様にお引き渡しになる段階でフローリングにワックス掛けがされているケースがほとんどです。ハードコーティングを施工する場合はフローリングに塗られてあるワックスを剥がす必要がございますので別途料金が発生致します。
ウレタンフロアコーティングの場合、ワックスの上から施工する事が出来ますので剥がす必要がなく、コストが抑えられますので低価格でフロアコーティングが施工する事が出来ます。
●水性ウレタンコーティングの特長
水性ウレタン樹脂を使用したフロアーコーティングですので剥離する事が可能です。
薬品に対する耐久は高くは望めませんが、中性洗剤を薄めて水拭きする程度でしたら問題ありません。
光沢復元剤や補修剤もございますので経年と共に光沢低下や塗膜が磨耗したら、お客様である程度の補修が可能です。
再施工は塗膜にいちじるしい破損・汚れ等がなければ上塗りが出来ますし、塗膜を爪に塗るマニキュアの様に剥がして定期的に塗りかえる事でリフレッシュさせる事も出来ます。
●安全性(シックハウス症候群に起因する、VOC物質等、安全面においても安心です)
■環境ホルモン疑義物質 | 原料として使用していません |
■化学物質管理促進法(PRTR 法)規制該当物質 |
原料として使用していません
|
■シックハウス・シックスクール配慮(VOC の使用) | この製品には、室内空気汚染の原因とされる厚生労働省指針値該当13 物質成分を原料として使用していません |
■改正建築基準法における建築内装材の規格 | 当該法律に言う建築材料には該当しませんホルムアルデヒド放散速度は、5μg/m2・h 以下(JIS A 1901)です |
■学校環境衛生基準該当物質 | 原料として使用していません |