ガラス フロアコーティング
床の風合いを変えないコーティングなら、ガラス フロアコーティング がおすすめ! 艶消し(ツヤ消し)もあります。
ナノコンポジット技術によるガラス塗膜を形成するフロアコーティング
常温・ナノ領域で湿気反応し、安定した薄膜を形成します【一液常温湿気硬化型】
ガラスコーティング 埼玉 ライフステージ
UVコーティング・シリコンコーティングを超える鉛筆硬度6~9Hの塗膜を形成しますので、表面に傷が大変付きにくくなります。
塗膜がガラスですので紫外線による劣化が少なく透明度は変わりません。
適度な弾力性も兼ね備え、薄膜で密着性も高いのでひび割れる事なく長期間に渡り美しいフローリングが保つ事が出来ます。 (一般家庭での耐久目安年数20年以上)
1.耐擦傷性
6H~9Hの硬質塗膜が強力にガード!傷つきにくいフロアコーティングです
2.耐薬品性
マニキュアの除光液・洗剤・薬品にも負けません
3.耐滑性
滑りにくい安全設計。ペットや小さなお子様も安心・安全!
4.耐熱性
コーティング後は素材が難燃性になり、万が一のタバコの火にも安心
5.耐水性
熱湯にも強く 水拭きも当然大丈夫!衛生的なフローリングが保てます
ガラスコーティング の効果一覧
ガラス フロアコーティング の安全性
ホルムアルデヒド【★★★★】レベル 日本塗料検査協会デシネーター法試験実施
ホルムアルデヒドは【F★★★★】レベルです。
硬化後は食品衛生法にも適用しますので安心して生活できます。
最近室内で飼われている犬がヘルニアになるケースが多いようですが、フローリングが滑りすぎるのが原因のひとつと言われています。
施工後は優れた耐滑性があり、お年寄り・お子様・ペットのいらっしゃるご家庭でも安心して生活頂けます。
ホルムアルデヒド放散量 0.07mg/L(7日後) ※0.1以下はF★★★★レベル
食品衛生法・食品・添加物等の規格基準に適合 (昭和34年厚生省告示第370号)
(昭和34年厚生省告示第370号)
試験名 | 試験項目 | 試験結果 |
---|---|---|
材質試験 | 鉛 | 適合する |
カドミウム | 適合する | |
溶出試験 | 重金属(鉛として) | 適合する |
過マンガン酸カリウム消費量 | 適合する |
フローリング床剤の滑り性試験
フローリング床材の滑り性試験
試験方法JIS A5705、JIS A1454
(高分子系張り床材試験方法)
滑り抵抗係数(C・S・R) (財)建材試験センター
乾燥状態 | 湿潤状態 | |
コート処理済み | (1.10) | (1.01) |
コート未処理 | (0.7) | (0.96) |
ガラス フロアコーティング の機能性
薬品には強い耐性があります。
洗剤・アルコール・ペットのおしっこ・マニキュアの除光液も問題ありません。耐水性が高く、キッチン・風呂・洗面所・トイレ等の水周りのフロアコーティングに最適です。
高い耐熱性によって、硬化後は素材に難燃性を付与しますので、万が一のタバコの火にも安心。
高い防汚性・対薬品性・耐熱性(ガラス薄膜が形成される為、強い耐性を示します)
■耐酸性 | 点適法、5%硫酸水溶液 24H | 異常なし |
■耐アルカリ性 | 吸収媒体法、水酸化カルシウム飽和溶液 24H | 異常なし |
■耐汚染性 | 目視観察、油性マジック赤、黒、24H後 拭き取り | 異常なし |
■耐熱性 | 塗膜劣化評価、80℃ 200H △E=0.5以下 | 異常なし |
ガラス フロアコーティングの耐熱テスト
ガラス フロアコーティング ハードコート特性(耐擦傷性)
フロアに傷がつきにくく、防汚性に優れます。 コーティング自体の鉛筆硬度 6H~9H
試験方法・・・JIS K5600-5-4 引っかき高度(鉛筆法)準拠
スチールウール法…#0000で擦っても傷がつきません。
施工後、3日間で完全硬化します。
ガラス フロアコーティング の耐久性
硬質なガラス塗膜によって、高い耐擦傷性があり、ペットの爪傷や椅子などの引きずり傷からフローリングを守ります。
UVコーティング・シリコンコーティングを超える鉛筆高度8~9Hの塗膜を形成しますので表面に擦り傷がつきにくいのが特徴です。